2024.11.11

#ブログ

マイホーム購入は「一戸建て」と「マンション」どちらが最適?選ぶポイントを徹底解説

一戸建てとマンション

マイホームの購入を考えるとき、「一戸建て」と「マンション」のどちらが最適かは大きな悩みです。

 

それぞれに異なるメリット・デメリットがあり、ライフスタイルや価値観によって最適な選択肢が変わります。

 

本記事では、住みやすさ、利便性、費用、ランニングコスト、資産価値などを軸に、一戸建てとマンションの違いを詳しく解説していきます。

 

比較ポイントごとにそれぞれの特徴をわかりやすく整理しましたので、ぜひ参考にしてください。

 

 

※この記事は、坪100万円の工務店に10年勤務したのち、史上最高のコスパ住宅を扱うカワムラホームにジョインした者が執筆しております。

 

変わった経歴の持ち主なので、気になる方はチェック▼

 

H,Aのインスタはこちら

 

 

1. 住みやすさで比較

ゆとりのある空間が魅力なのはどちらか

■一戸建て
一戸建ての魅力は、敷地内で自由に広い空間を確保できることです。

 

リビングや寝室だけでなく、庭や駐車場を含めた広い空間が欲しい場合に適しています。

 

子ども部屋や書斎を設置する、庭でガーデニングを楽しむなど、家族の生活スタイルに合わせて空間をカスタマイズできるのがポイントです。

 

■マンション
マンションは建物構造の関係で広さに限りがある一方、限られたスペースを効率的に使えるよう間取り設計が工夫されています。

 

コンパクトにまとまっているため、掃除や片付けがしやすく、少人数の家族や単身世帯に適しています。

 

 

日当たり・通風性に優れるのはどちらか

■一戸建て
敷地内の建物配置を自由に調整できるため、南向きや角地など日当たりや風通しの良い位置に建てられるのが強みです。

 

隣の建物と離れているため、窓の配置やサイズも自由に決めることができます。

 

■マンション
マンションは部屋の位置や構造によって日当たりや風通しに差が出ます。

 

特に低層階や内廊下型は日光や風が入りにくいですが、逆に高層階で南向きの部屋は日当たり・通風に恵まれていることも多く、眺望も楽しめます。

 

 

セキュリティ面で安心できるのはどちらか

■一戸建て
一戸建ては個別に防犯対策が必要です。防犯システムやセンサーライトを設置するなど、自己管理が基本です。

 

また、地域によっては見守りの連携が難しいため、住人の防犯意識が重要です。

 

■マンション
マンションは管理人やオートロック、防犯カメラなどセキュリティ設備が充実しており、空き巣のリスクが抑えられます。

 

共用エントランスには常に住民の目があるため、安心感が高く、特に都心のマンションでは防犯対策が手厚いのが特徴です。

 

 

近隣住民とのトラブルが少ないのはどちらか

■一戸建て
独立した建物であるため、隣人との騒音トラブルが起こりにくく、子どもやペットがいても周囲を気にせずに生活できるのが利点です。

 

■マンション
マンションでは上下左右に隣接住戸があるため、騒音トラブルの可能性が高いです。特に生活音や足音には配慮が必要で、防音設備の確認やリフォーム対応もポイントになります。

 

 

設備の充実度で見ると

■一戸建て
設備は自由に設置でき、家族のライフスタイルに合わせて自分で追加可能です。

 

庭やウッドデッキ、ホームシアターなども自由に設置でき、趣味に合わせたカスタマイズが楽しめます。

 

■マンション
フィットネスルームやラウンジなどの共用設備が充実しているマンションも多く、日常生活が便利です。

 

特にタワーマンションなどでは宅配ボックスやプール、ゲストルームが設置されている場合もあり、利便性を求める人に適しています。

 

 

2. 生活の便利さで比較

買い物や移動の利便性が高いのはどちらか

■一戸建て
一戸建ては郊外や住宅街に多く、生活圏内にスーパーや駅が遠い場合もあります。

 

特に車での移動が必要なこともあり、利便性に関しては都市部と郊外で差が出やすいです。

 

■マンション
駅近や商業施設周辺に立地する物件が多く、買い物や通勤・通学が便利です。

 

都心部では、公共交通機関に近いマンションなら車が不要な場合も多く、徒歩圏内に必要な生活環境が整っています。

 

 

3. 購入価格で比較

購入費用を抑えられるのはどちらか

■一戸建て
土地と建物の購入となるため、都市部では価格が高めですが、郊外や小規模の物件なら費用を抑えやすく、将来的な土地の価値を見込めます。

 

建物や敷地の広さ、立地により価格帯は幅広いです。

 

■マンション
都市部では土地購入の必要がないため、予算に応じた物件が見つけやすく、特に都心部でのアクセスを重視する人に向いています。

 

また、初期費用が一戸建てより抑えやすい場合もあります。

 

 

諸費用がかからないのはどちらか

■一戸建て
毎月の管理費や修繕積立金が不要です。ただし、メンテナンスや修繕費は自己負担であり、長期的な費用計画が必要です。

 

■マンション
管理費・修繕積立金が毎月必要ですが、その分、建物のメンテナンスや修繕が計画的に行われます。

 

定期的なメンテナンスがあるため、資産価値を維持しやすい点が特徴です。

 

 

4. ランニングコストで比較

維持費の負担が少ないのはどちらか

■一戸建て
管理費が不要な一方、維持費や修繕費用は自己管理が求められます。築年数に応じて修繕費の積立が重要です。

 

■マンション
管理費や修繕積立金がランニングコストに含まれ、設備の維持は管理組合により行われるため、手間がかかりません。

 

 

固定資産税が安くなるのはどちらか

■一戸建て
土地と建物に税金がかかるため、固定資産税は高めですが、エリアにより負担額が異なります。

 

■マンション
土地を購入していない分、固定資産税は一戸建てに比べて安いことが多く、維持コストを抑えやすい点があります。

 

 

5. 資産価値で比較

長期的に資産価値が期待できるのはどちらか

■一戸建て
建物の価値は経年で下がりますが、土地の価値は残ります。資産価値の維持には立地が重要で、特に都心に近い場合や人気エリアであれば資産価値の低下を防ぎやすいです。

 

■マンション
都心のマンションは再販市場で人気が高く、資産価値が保たれやすい傾向にあります。築年数や共用施設の充実度が評価に影響し、リセールバリューも期待できます。

 

 

【まとめ】「どちらが良いか」よりも「自身の価値観」に合わせた選択を

それぞれの特徴を活かし、ライフスタイルや価値観に応じた選択をすることが大切です。

 

住みやすさ、利便性、ランニングコスト、資産価値を総合的に比較し、自分に合った住宅を見つけましょう。

 

 

新築一戸建てを検討するあなたへ

最後までこの記事を読んでいただき、誠にありがとうございました。

 

北海道で新築一戸建てを検討する方の多くが、「まず何から始めたらよいのかわからない」というお声をよく聞きます。

 

そのお声にお応えして、私のほうで「失敗しない資金計画の組み方」と「土地の賢い探し方」を執筆いたしました。

 

新築のご計画時のスタート段階では、この2記事を読むだけでよいかと思います。

 

 

・【3ステップで解説】失敗しない家づくりの資金計画とは?

・【土地の参考書】プロが教える「いい土地を見つけるコツ」とは

 

最近、インスタなどもとても好評ですので、ぜひチェックしてみてください。

 

H,Aのインスタはこちら