2021/7/19

石澤裕造
土地選びについて
こんにちは。新築営業部の石澤です。
今回は住宅計画を進める上で大切なポイントでもあります土地選びについて簡単にご説明させていただきます。
土地選びを進める上で「立地条件」と「決めるタイミング」の2点が大切なポイントになります。
まず立地条件(選ぶ条件)に関して多い項目をご覧ください。
・子供の学校区
・スーパーが近くにある(買い物の利便性)
・通勤の利便性(バス停の近くや車での通勤距離等)
・公園や自然環境を配慮
・土地価格
・土地の広さ
ただ、全ての希望かなえることは現実的に難しく、「何を優先するか」が土地選びのポイントになります!
優先項目を2つ程に絞ってみてください。
ご家族に合う現実的な物件が見えてくると思います。
次に土地を決めるタイミング「探す期間」ですが、ここも大変苦労されている方も多く、
理想の土地を探し続け、住宅計画のタイミングを逃すお客様も少なくありません。
大切なポイントは、「探す期間を決める」ことです。
良い土地を決められる方は2~3回の提案地にて決められるケースが多いかと思います。
ウッドショック(木材不足)の影響で建築費の値上がりが生じている今年は、土地購入の動きも例年になく早いことから、土地選びのタイミングも大切にしてください!
月々5万円台~土地と建物で2,500万円以下で建てられて、性能・断熱性も
抜群な住まい「ラクイエ」のことやyouトピアカワムラの家づくりのことが
もっともっとよくわかる資料を無料でお送りいたします!
具体的な間取りや価格も掲載されています。
あなたの家づくりの参考になること間違いなしです!