2021/10/28

山﨑颯人
気密(気密測定)のご紹介
こんにちわ、新築管理の山﨑です!
10月も終盤に差し掛かってあっという間に今年はあと2か月と残り僅かになってきましたね。
最近はとても寒くなってきていますので皆さん体調にはお気を付けてお過ごしください!
今回は気密(気密測定)について紹介していきたいと思います!
みなさんお住まいを計画する時は、様々な面で悩まれることがあると思います。
・おしゃれなお家にしたい...
・こういう間取りにしたい...
・性能をよくしたい...
などとあるかと思いますが、その中で今回は性能(気密)についてご紹介していき
みなさんの計画のご協力をしていけたらと思っています。
北海道は寒い地域で断熱性がとても重要視されます。
断熱材をしっかり入れると暖かいお家が造れますが、気密が悪い(お家が隙間だらけ)と外気がお家の中に入ってきて断熱性能が低下してしまいます。なので断熱性と共に「気密性」もとても重要になっていきます!
住宅の気密性を表す値に「C値」というものがあります。C値とはお家の隙間を表す数値となっていてこの数値が小さいほど気密性が高いことを意味していて、カワムラの住宅は平均0.8以下となっています!
このC値をどういう方法で出すのかというと下の写真にあるような「気密測定」です!
カワムラの住宅では完成時に一棟一棟必ず気密測定し、しっかりと基準を満たしているかを測定しています!
ラクイエはとても断熱性と気密性にこだわりをもっています!
ブログだけでは伝えきれないことがありますので、新築館にご来館していただき性能ブースを体感してみてはいかがでしょうか?
月々5万円台~土地と建物で2,500万円以下で建てられて、性能・断熱性も
抜群な住まい「ラクイエ」のことやyouトピアカワムラの家づくりのことが
もっともっとよくわかる資料を無料でお送りいたします!
具体的な間取りや価格も掲載されています。
あなたの家づくりの参考になること間違いなしです!