2024.10.27

【必見】後悔しない!住宅会社の選び方

「新築を建てたい!」

「でもまずはなにから始めればいいのかな。」

多くの皆様は、ここですごく悩まれると思います。

もちろん進める順番に正解はありませんが、その中でも最も重要となるのが

 

“会社選び”

です。
今回は、住宅会社をどのような基準で選べば、後悔なく素敵なお家作りをできるのかというブログを書かせていただきます。

※今回は、リフォーム・新築営業経験者で外食大好きな者が執筆しております。
Instagramにて、旭川市の食べ物屋さん・お家作りのお得情報など載せているので、チェックしてみてください▼

K.NのInstagram

そもそも正しい進め方とは

「新築を建てたい!」

からのTODOって、わからないのが普通だと思います。
とりあえずどこかの会社で話を聞いてみようと思っても

 

「どこに聞けばいいんだろう」

となるのが普通だと思います。笑

それだけたくさん会社がありますし、そもそも何を話せばいいか、わかりませんよね。

ましてや、住宅会社に突然行っても、押し売りされてしまうのではないかなど不安もあると思います。

結果から言うと、

目的(どうして建てようと思ったか)

資金(いくらで建てれるか、いくら銀行から借りれるか)

会社選び(どこの会社にお願いするか)

土地(どこに建てるか)

建物プラン(どんな間取りでどんな大きさで建てるか)

 

この順番で進めば間違いないです。
つまり、会社選びは結構早い段階に位置しています!

※詳しくは、過去に何から始めればいいかについてのブログがでていますので、ご参照ください。
【見始めの方必見】家づくりは何から始めるべきか?

会社によって何が違うのか

それでは、会社によって何が違うんだ!という話です。

結果から申し上げると、

何もかも違います。

その中でも、細かく見ていきましょう。

1,価格の違い

一番イメージしやすいかもしれません。

 

例えば極端に言うと、同じ間取り・同じ大きさでも

各住宅会社によって金額は異なります。

それはなぜかというと、会社ごとに家の作り方も違ければ、材料を仕入れできる力も違うわけです。

同じものを作るにしても、誰が作るか・どの材料で作るか・どこで作るか

と状況が変わるのです!

 

ですので、価格という点においては、各会社で全く違うという表現をすることができます。

2,会社規模の違い

わかりやすく言えば、会社自体の大きさだと思ってください。

従業員が何名なのか、資本金はいくらなのか、年間でどれくらい家を建てているか

などです。

 

これによってなにが変わるかというと、消費者側の安心感です。

例えるなら、日本製のものと海外製のものって、金額は日本製のものが高いですよね。

一見同じようなものでも、どこで生産したかで価格も変わり、消費者の目線でも日本製が安心できると思います。

 

どこで生産したか→会社

日本製→安心感

 

というわけです。

安心感がある会社選びというのは、その会社の規模に直結することもありますし、
良くも悪くも第三者の意見が反響していることが多いのが大きい会社です。

 

それくらい、会社規模は異なります!

会社をしっかり知ると言うのが大前提として大事になります。

3,コンセプトの違い

どんな思いで家を作っているか。

これも会社によって全く異なります。

 

例えば、カワムラホームで例えるならば、

お家を購入してもしたい暮らしを実現できる低価格・高性能・省エネルギーな住宅

です。

 

これと全く同じ思いでお家を作っている会社さんはありません笑

ここのコンセプトという部分も、会社によって違うところになります。

 

また、少しマニアックな話になってしまいますが、

素材や工法も会社によって違います。

もちろん一緒であったり、似ている部分もありますが、

違いとして大きく出る場合もあります。

 

作り方によっては、性能なども大きく変わってきます。

住んでみてからの快適さ、光熱費なども大きく変わると思います。

 

あとは、わかりやすいところだと、木造建築鉄骨建築かです。

また、2×4や2×6など聞いたことありますでしょうか?

2×4(ツーバイフォー)、2×6(ツーバイシックス)とは、木材の規格の名称で、木口の厚さが2インチ、幅が4インチ・6インチであることから2×4材・2×6材などと呼ばれています。 またこれらの規格化された木材と合板を用いて作られる枠組み壁工法のことを通称で2×4工法と呼んでいます。

 

などなど、細かくみていくとすごく違いがあるということです!

4,営業マンの違い

だれが担当になるか

これも実は重要になります。

しかし、悲しいことに、基本的には

お客様は営業マンを選べません。

 

基本的に、住宅会社に話を聞きにいく場合、

HPから来場予約をするケースがほとんどだと思います。

その時点で、各会社で営業マンがすでに決まっているケースがほとんどです。

 

住宅会社に話を聞きにいくというだけでも、少し緊張すると思います。

どうせ話を聞くなら、

すごく親しみやすく、話しやすい方!

経験豊富で安心できる人!

などと思うと思います。

ですので、営業マンの違いというのもお家造りにおいて大きな要素だということです。

 

会社選びの中で、窓口になるのが営業マンですので、

すごく重要になります。

 

ちなみに余談ですが、僕は会う前に人柄を知っていただきたいので、Instagramを頑張っています。笑

ぜひ、覗いてみて少しでも興味がある方は、HPからではなく、

直接DMで連絡ください(^ ^)

本気でお客様の為になりたいと思い、業務に励んでおりますので、

絶対に後悔させない自信があります!

どしどしお待ちしてます▼

K.NのInstagram

どう選べばいいのか

色々と並べさせていただきましたが、

じゃあ、実際にどう選べばいいのか!という話です。

 

後悔のない、マイホーム購入のために会社選びはすごく大事になります。

 

決めては人それぞれではありますが、

どうすればいい選択ができるかという点が重要になってきます。

なにを一番重要視するかが最も大事

いま違いを一例で並べましたが、この中で何を一番にするかという軸が大切になります。

 

価格なのか、会社規模なのか、

などなど、それは人それぞれです。

 

その中でも、

 

明確な判断基準

 

を持つことが、結果的に会社選びの成功へと歩めるわけです!

そのポイントを紹介します。

選ぶポイント

では実際に、プロの目線から、なにをポイントに選べばいいのかを

お伝えします。

1,理想の価格帯で建てられるか

会社によって価格が違うとお伝えしましたが、ここで重要なのは実は、

○○会社の建物は○○万円で〜、

という部分ではありません。

 

月々○万のお支払いで、ボーナスは○万円いれて○年払いだったらお家計画できそうだな!

という部分です!

より具体的に考えていく必要があるということですね。

 

無理のない返済計画が最も重要になるので、事前に自分がどの価格帯なら生活していけそうかの、

建てた後のイメージが大事です!

2,家を建てた後のアフターサービス

お家を買う際は、ありとあらゆる魅力的な提案をしてくれると思います。

しかし、本質的な部分は、

購入した後の暮らし

です。

つまり、アフターサービスが重要になるということです。

 

会社によって様々だと思います。

 

ぜひ!ここの部分はしっかり聞いてください。

なにに何年保証があり、どれくらいのスピードで対応してくれるのか、どこまで対応してくれるか

 

ここが充実している会社を選ぶのも、一つのポイントです。

3,立地の良さ

土地は、一般的に世に出ているものもあれば、

各会社で持っている、自社地と呼ばれるものもあります。

お家作りで最も苦戦する部分でもあり、土地がなくて計画が前に進まないお客様も多いと思います。

 

なのでもし希望の場所の土地を所持している会社があった場合は、それも一つの会社選びポイントだと思います。

 

※土地の探し方につきまして、過去にブログありますので参考にご覧ください
【土地の参考書】プロが教える「いい土地を見つけるコツ」とは

また、自社で仕入れた最新の土地もちらりと公開します!

《建築条件付き土地》東光3条5丁目
《建築条件付き土地》春光2条9丁目

カワムラホームでは、土地仕入れの専属部署もありかなりのシェア率を誇っています。

土地をお探しの方、ぜひInstagramよりDMください!
K.NのInstagram

4,営業マンとの相性

ここを最重要・決め手とする方も少なくありません!

何社も回って理想の住宅会社を探すのも一つですが、

一社目でとてもいい営業マンに出会える可能性も十分あります。

ここで表現している、いい営業マンとは、

 

寄り添ってくれて、ニーズに合わせた最適な提案をしてくれる人 です
また、あなたの為に全力で尽くしてくれる人 
です

 

もちろん仕事なので、お家を購入してほしいという気持ちは営業マンなら誰でもあるのですが、
自分の利益のためでなく、お客様の為に行動している営業マンが、いい営業マンだと思います。

 

見極めるというよりかは、感じれると思います笑

ここの直感は絶対に大事にしてください!!!

動くべきタイミング

色々と会社選びのコツをお伝えしましたが、

あとは

目的(どうして建てようと思ったか)

の部分で、どう具体的に動いていくかのタイミングのお話です。

なかなか新築計画って動き出すのが大変だと思います。

どのようなタイミングて動き出せばいいか、簡単にご紹介します!

お子様がまだ小さい時

お子様が生まれたことで、新築を計画するケースがすごく多いと思います。

 

まだ0歳だから、、、

小学校入るまでに、、、

 

などと聞くことが多いです。
しかし、よく考えてみてください。

子供の成長って、思った以上に早いです。
(執筆者は2歳の子供がいます)

それだけ、子供が家にいる時間というのは限られているということです。

 

子供の成長と共に、新築の築年数も経過していく

というのがもっとも理想の形です。

 

4LDKなどで家を折角建てても、お子様がどんどん年齢を重ねてしまうと、
あっという間に巣立ってしまいます。

結果的に空き部屋となってしまい、物置になってしまうので、

早めの計画こそ、子供がのびのびと過ごす時間が多くなるということです!

いまの住居に不満がある時

「家賃がもったいない」

「なんだか寒い」

「光熱費が気になる」

「音が気になる」

などと、もし1つでも心当たりがある場合は、動き出すタイミングです。

 

なんとなく先延ばしにしがちな新築計画ですが、

確実に早い方がいまの生活を豊かにすることができます!!

希望のエリアに土地がある時

すごく希望条件にあてはまる土地がある時、

これは絶対に進めた方がいいです。

なぜなら、土地は早いもの勝ちだからです。

 

いいな、と思っている土地は他の人も同じく思っています。

 

ですので、自分のなかで80点以上つけられる土地がある状態は、

お家作りを進めるタイミングというわけです!

素敵な営業マンに出会えた時

「すごく丁寧に説明してくれたし、質問してもすぐに答えてくれたし、すごく話しやすい方だったなぁ」

それは素敵な営業マンに出会えた証拠です。

 

もちろんその会社がどういうコンセプトなのか、理想の価格で住めるか、

という点も重要ですが、それも揃った状態で、素敵な営業マンがついた場合、

それは進めるタイミングです!

 

やはりどんなお家を買うにしろ、

 

誰から買うか

 

が後々すごく重要になります。

※僕も、素敵な営業マンになれるように日々奮闘中です。笑

まとめ

色々と書かせていただきましたが、

最も重要なポイントは、

 

後悔のない選択

 

です。

会社選び・タイミングの2点に絞って今回表現していますが、

本質的に大事なのは後悔しないことです。

後悔しない為に、今回書かせていただいた内容をしっかり考えて選んでいただければ、間違いありません。

 

ちなみにですが、

カワムラホームは、旭川で3年連続NO.1をいただいている会社ですが、

口コミやアンケートなどを見ると、

「商品性」

「営業マン」

の2つを気に入っていただいてのご契約が大半です。

 

何が言いたいかというと、

それだけ素敵なスタッフと、素敵な商品を自信をもって提案させていただいているということです!

新築計画を始めてみようかな!と思っている方。

 

ぜひ!一度お会いしてお話ししてみませんか?

 

話を聞くだけでしたらもちろんお金はかかりませんし、時間も無駄にはしません。

InstagramのDMからでも、気軽に連絡ください(^ ^)

K.NのInstagram

1人でも多くのお客様に、素敵なお家で素敵な人生を歩んでいただくお手伝いをさせていただきたく本気で思っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

次回のブログもお楽しみに!