2023.12.12

#コラム

モデルハウスを見学する前に知っておいてほしいこと

はじめに

モデルハウスを見学したいと思うけれど、営業されるのが怖くて、なかなか勇気が出ない、という方はいらっしゃいませんか?

「まだ漠然と考えているだけなので営業されるのが怖い」「家づくりの知識がないから不安」など、さまざまな理由でモデルハウスを見に行くのをためらっている方も多いと思います。

モデルハウスを見学することは、新築住宅を建てる上で、とても重要なステップです。

モデルハウスを見学して、実際に家を見たり、感じたりすることで、家づくりのイメージが膨らみ、営業マンと話をすることで知識を深めることができ、家づくりの方向性が見えてきます。

営業されるのが怖くて、なかなか勇気が出ないかもしれませんが、どんなことに悩んでいてそれを見極め解決してあげることが出来るか、経験豊富な営業マンでも多少のドキドキは抱えていると考えてください。営業マンだとしても、人対人。一度勇気を出して、モデルハウスを見学してみてください。

▮モデルハウスを見に行くメリット

モデルハウスを見に行くメリットは、大きく分けて3つあります。


実際に家を見て、感じることができる

モデルハウスは、実際に建てられた家を見ることができる貴重な機会です。

間取りや設備、内装など、実際に自分の目で見て、感じることで、家づくりのイメージが膨らみます。

また、実際に住むイメージを膨らませることで、家づくりの方向性が見えてきます。

家づくりの知識を深めることができる

モデルハウスを見学する際には、営業マンが説明してくれます。

その際に、家づくりの知識を深めることができます。

例えば、断熱や耐震、省エネなどの性能や、設備の種類や機能などについて、詳しく知ることができます。

家づくりの知識を深めることで、より良い家づくりを行うことができます。

住宅メーカーの特徴や雰囲気を知ることができる

モデルハウスは、住宅メーカーの特徴や雰囲気を知る良い機会です。

住宅メーカーによって、得意とする工法やデザイン、こだわりなどが異なります。

モデルハウスを見学することで、住宅メーカーの特徴や雰囲気を知り、自分に合った住宅メーカーを選ぶことができます。

_________________________

次に、モデルハウスを見に行く前に知っておくべきことをお伝えします。
住宅営業マンとして、お客様がモデルハウスを見に来る前に知っておいてくれたらスムーズなことは、以下の3つです。

▮予算と希望の条件を整理しておく

モデルハウスを見学する前に、予算と希望の条件を整理しておくと、効率的にモデルハウスを見学することができます。

例えば、

  • 予算はいくらまで?
  • 間取りはどれくらいの大きさがいい?
  • デザインはどんなテイストが好み?
  • 設備はどんな機能がほしい?
  • 機能性や省エネ性能はどれくらい重視する?

など、具体的に考えてみましょう。

予算と希望の条件を整理しておくことで、モデルハウスを見学する際に、自分が気になるポイントを効率的にチェックすることができます。

また、営業マンに伝えることで、より具体的な提案を受けることができます。

最初はあくまで理想でも構いません。自分達に必要なものを予算内に抑えるにはどうすれば良いか等営業マンに相談することで具体化していきます。

結果、実際にモデルハウスを見学していただいたお客様のほとんどから、

  • 「実際に家を見て、イメージが膨らんだ」
  • 「家づくりの知識が深まった」
  • 「自分に合った住宅メーカーを見つけることができた」

というお声をいただいています。

 

▮旭川市でモデルハウスを見学するなら、「いえとち専門店新築館」がおすすめ!

新築館は、「新築を考えたら、まず新築館。」新築館に行けば新築のことは全て解決。をコンセプトに作られた北海道で創業100年以上の老舗住宅メーカー、新築専門のショールームです。

新築館では玄関ドアやサッシ、構造などの体を使った性能体験を出来るだけでなく、実際にお家に使う照明器具や玄関ドア・室内ドアやクロスなど豊富なコーディネートの展示があります。

また、土地情報やすぐに暮らしを始められる建売住宅の情報も満載。さらには実寸大のモデルハウスが併設されています。

家づくりを考えているお客様のほとんどは子育て世帯ということもあり、公園のように広々とした大きなキッズスペースと安全を考えたベビースペースのどちらもご用意しています。

定期的に開催するイベントでは、お子様が喜ぶキャラクターグッズのプレゼントやクジ、お菓子すくいなどたくさんの特典を用意して帰りはご家族みんなに笑顔で帰っていただけるような企画をご用意しています。

新築館のイベントレポートはコチラ<<